Special Fabrics「特別感のある生地たち」

こだわりを持って作られた生地は緻密な刺しゅうがあったり、肌触りが良かったり、丈夫だったりと「特別感」があるもの。
今回は担当者が厳選して仕入れました、産地や技法にこだわりを持った「特別感のある」生地たちをご紹介いたします。
※リンク先の無い商品は完売です。



岡山で丁寧に洗いをかけたヨーロッパ生まれの148㎝幅リネン


オランダNorthern Linen社製のリネンに「生地洗い」の本場である岡山県で丹念に洗いをかけ、くったりやわらかに仕上げました148cm幅のリネン生地です。ふっくらとした風合いになっております。

美しい落ち感がございますので、リネンの持つ清涼感とナチュラルな風合いが楽しめるトップス(シャツ・ブラウス)、さらっとした着心地がうれしいボトムス(パンツ・スカート)やワンピースのハンドメイドにおすすめです。

ナチュラルで北欧テイストなインテリアカバーもお作りいただけます。

・Northern linen社…リネン業界で世界トップクラスとされるオランダのリネンメーカーです。

Q:岡山がなぜ生地洗いの本場なのか?
A:国産ジーンズ発祥の地であり、洗い加工技術の中心地として発展したため。


    岡山児島で洗いをかけた近江リネン先染水撚りシャンブレー


    水撚り(みずより)は、水に浸した糸を撚り合わせる技法です。濡れた状態を撚ることで、繊維の毛羽を抑え、表面がなめらかに整います。通常より強い力で高回転の撚りをかけられるため、リネン糸はより締り、丈夫で均一な仕上がりになります。

    その水撚りリネン糸を使用しました、麻の名産地近江生まれのシャンブレー生地です。「生地洗い」の本場である岡山県で洗いをかけ、生地感は柔らかに。使い込むほどその柔らかさは増していきます。

    麻の持つナチュラルな風合いと通気性の良さがございますので、優しい雰囲気のワンピースやスカート、ライトジャケットなどのアウター、お部屋のインテリアクロスなど幅広いハンドメイドにおすすめです。


      倉敷で丹念に洗いをかけた近江産広幅リネンクロス


      古くから麻の名産地であります「近江」のリネンに、「生地洗い」の本場である岡山県で丁寧に洗いをかけて仕上げました145cm幅のリネン生地です。

      洗いをかけられたリネン生地はくったりと柔らかな風合いに。

      ナチュラルな落ち感がございますので、リネンの持つ清涼感と柔らかな風合いが楽しめるトップス(シャツ・ブラウス)、さらっとした着心地がうれしいボトムス(パンツ・スカート)やワンピースのハンドメイドにおすすめです。上品な北欧テイストなインテリアカバーもお作りいただけます。


        岡山で丁寧に洗いをかけた近江リネンガーゼワッシャー


        「近江(滋賀県)」で作られたリネンガーゼに岡山県で丁寧に洗いをかけて仕上げましたリネンガーゼワッシャー生地です。

        手触りは柔らかく、軽やか。

        ふんわりとしたシルエットはストールやスカーフにぴったりです。 透け感がございますのでカフェカーテンのハンドメイドにもおすすめです。


          古橋織布の生地たち


          「効率性を追わず手間とコストをかけてでも風合いや伝統にこだわる」という「古橋織布」さん。
          古橋織布さんの作られる生地たちは「着るたび、触れるたびに“からだ”に馴染み、幸せな気持ちになる」という、生活に寄り添う一枚となっています。

          < 古橋織布 >
          静岡県遠州浜松にある1928年創業の老舗織物メーカー。
          世界的にも希少な低速のシャトル織機と伝統的な手法にこだわり
          素材の味わい・風合いの良さの生きた「着る人の五感を刺激する」生地づくりを追及している。


            Exclusive Collection 特別な木の実刺しゅうのコットンローンレース


            2色の刺繍糸をたっぷりと使用することにより、立体的でまん丸な木の実と繊細な葉脈を表現した、美しいコットンローンレースファブリックです。

            こちらのレースをほんの少しポイント使いするだけで「特別感のある作品」に仕上がります。


            「特別な方へのプレゼント」や「自分への特別な一着」など、思いを込めた特別な作品づくりに,
            是非お役立てくださいませ。
            ※※当店では、10cmからのご購入が可能でございます※※


              近江うまれの150㎝幅ウェザークロス


              「近江(滋賀県)」生まれ、30番手の綿糸で平織にし、程よいハリと使いやすい厚みに仕上げたウェザークロスです。

              生地をゆっくりともみほぐすことで綿本来のふくらみとナチュラルなシボ感を最大限に引き出しました。

              反発加工をプラスし、弾力のあるハリが上質な風合いを醸し出しています。
              生地幅も150cmと広いので、シャツからワンピースまでオールシーズンのハンドメイドにお使い頂けます。


                イタリアンフクレジャガード「SPECIALE」


                意匠性が高くハイクオリティな素材を得意とする、イタリアのETIQUE社で生産されたスペシャルなジャガード生地です。

                華やかなデザインと程よい透け感が特徴で、非常に軽量なのも魅力的。ジャケットやセットアップ、バッグのハンドメイドにおすすめです。


                  尾州産ラグジュアリーファンシーツイード


                  日本最大の毛織物産地として有名な「尾州(愛知県一宮市を中心とした愛知県尾張西部から岐阜県西濃の一部地域)」で生産されたラグジュアリーなファンシーツイード生地です。

                  丁寧に作られたこちらのファンシーツイード生地は、上品な雰囲気がございますのでスカートやジャケットなどのハンドメイドにおすすめです。


                    日本製ウール生地





                    日本製にこだわって仕入れましたウール系の生地たちです。数量限定の物が多くございますのでお早めに♪