
大塚屋ネットショップのオリジナルファブリックはいかが?
大塚屋ネットショップではハンドメイドにお役立ち間違いなしのオリジナル生地を販売中です!使いやすい素材や色を取り揃えています。大塚屋でしか買えない生地でハンドメイドをしてみませんか♪
大塚屋オリジナル オックスフォード無地「HOME」

使いやすいカラーを、お手頃価格で。
テキスタイルのあらゆるカラーバリエーションの中から、大塚屋ネットショップの「HOME(原点)」とも言える12色を厳選しました。

全色そろえたくなるカラーラインナップ♪
大塚屋ネットショップ限定のオリジナル商品です。(店頭での販売は未定です)
大塚屋別注リバティプリントタナローン「ストロベリー・フィースト」

『Strawberry Feast(ストロベリーフィースト)』
ウィリアム・モリスの代表的な作品の一つである「いちご泥棒」にちなんだこのデザインは、英国リバティ社がキッズウェア向けに書き下ろしたコレクション『The Garden of Dreams(ザ・ガーデン・オブ・ドリームス)』として作られました。スコットランドの作家ロバート・ルイス・スティーブンソンによる詩『子供の庭』からの一節「夏の饗宴のために青い鳥が運んできたイチゴ」がモチーフとなっており花の枝とジューシーなイチゴの間にたたずむ魅力的な鳥が美しくデザインされています。

当初よりインクジェットプリント(デジタルプリント)にて発売されており、復刻版として発売される際も、主にインクジェットプリントで作られることの多いデザインでしたが、この度は“作品を仕立てた際に、より愛着や深みを感じられる”そんな願いを込めて、捺染プリントでの限定販売にこだわりました。版の重なりや染料の浸透、微細なかすれなどにより、色・柄の表現により奥行と雰囲気のある生地となり、布好きの方にもご満足いただけるような仕上がりになっております。

綿とは思えない程の、絹(シルク)のようなツヤと、手触り、独特のしなやかさ、ドレープ性のあるタナローン生地を使用しています。お洋服に最適です。
Baby&Kids Handmade×大塚屋別注リバティプリントタナローン

「ベッツィ」……この様式化された小花柄は1933年にリバティの為にデザインされました。誰がデザインしたかについての唯一の手がかりはDSと言うイニシャルだけ。DSはリバティの中でも人気のあるデザインを多く残しており、こちらのデザインもまた、1982年にクラシックコレクションに加わって以来ロングセラーの人気柄となっています。そのベッツィを、今回は約66%図案縮小しアレンジしています。

「バードソング」……リバティアーカイブから発見した手描き作品からインスピレーションを得た可愛らしいカンバセーショナルデザインです。葉の茂った枝や花束など、咲き誇る植物の背景の中に、小さな実や飛び立つチャーミングな鳥が散りばめられています。
登録者47万人!(2024年7月現在) 大人気ハンドメイドYouTuber Baby&Kids Handmadeさんプロデュースの大塚屋別注生産企画リバティタナローンプリントです。
アンティークなコットンリネン無地

大塚屋オリジナルカラーの綿麻タンブラー生地です。
ほどよい密度感があるシーチング生地で、服地・資材ともにご活用いただきやすい素材です。

濃色系を中心に、アンティーク調のカラーをそろえました。
生地幅は約117cmございます。
フレンチカラーのソフトなハーフリネン無地 「シュクレ」

「Sucre(シュクレ)」とは、フランス語で「お砂糖」を意味します。
優しい彩りでとても柔らかな風合いをしていることから、その名前をつけました。

麻のゴワツキを感じない、くったりソフト加工を施した綿麻シーチング(コットンリネン)生地です。
トリプルワッシャー加工キャンブリック「羽衣木綿」

トリプルワッシャー加工(3回の洗い加工)を施して、くったり柔らかく軽やかな風合いに仕上げた40番手コットンキャンブリック生地です。
.jpeg)
そのあまりにも軽やかな質感から「羽衣木綿(はごろももめん)」と名づけられました。
優しい手触りの丁寧に染め上げられた美しい布地で、やや薄めの厚みの縫いやすい布地です。
ブラウスやワンピースなどのお洋服づくりにも、小物雑貨づくりにも、おすすめなオリジナルファブリックです。
おねうちワイドな広幅シーチング無地

その幅、およそ3m!!
大塚屋ネットショップ内でも特に生地幅の広い、ソフトな風合いのシーチング無地です。

イベント用の特大の布や、大きなシーツ地などをお探しの方にオススメです。
ペールカラーの ダブルガーゼ無地

当店のロングセラー、淡く優しい色合いが特長のWガーゼ生地です。

優しい色味と肌触りが特徴のダブルガーゼ無地なので、ベビー服やマスクなどのハンドメイドにおすすめです。
くすみかわいいシーチング無地

スケアー生地よりもやや厚手の、上質な20番手シーチング生地を、ふわっとしたソフトな色合いに染めあげました。

落ち着いた「優しいくすみトーン」でありつつも、胸がときめくような「ふわっと可愛い」こだわりのカラーラインナップです。
「上品なキッズ服」「さわやかな大人服」「高級感のある布小物雑貨」などの制作に特におすすめです。
猫柄オックスプリント生地「ねこNUNO」

いろんな種類のポーズをつめこんだ、猫柄グッズ制作におすすめの布地です。

北欧テイストの雰囲気もただようニュアンスカラー(くすみカラー)ですので、上品で大人可愛い「ポーチ」「エプロン」「クッションカバー」「バッグ」などの作品づくりにご活用いただけます。ボードで飾ってもかわいいです♡
ニュアンスカラーの フレンチオックス「チェリー」

フレンチカラーを中心とした、シンプルなチェリー柄のオックスプリント生地です。
北欧テイストの雰囲気もただようニュアンスカラー(くすみカラー)ですので、上品で大人可愛い「ポーチ」「エプロン」「クッションカバー」「バッグ」などの作品づくりにご活用いただけます。
ニュアンスカラーの フレンチオックスストライプ(6ミリ)

約6ミリのストライプ柄のオックスプリント生地です。
他のフレンチオックスシリーズとコーディネートがしやすいようなカラーラインナップをそろえました♪
人気カラー復刻!オックスプリント「いちご」

「大人も使いやすい、ベーシックなイチゴ」というコンセプトのイチゴ柄のオックスプリント生地です。
大人可愛い「苺柄ポーチ」「苺柄エプロン」「苺柄クッションカバー」「苺柄バッグ」などの作品づくりに、ぜひご活用くださいませ。
11号はんぷプリント「いちご帆布」

オックスプリント「いちご」のイチゴミルク色を、11号帆布(はんぷ)の生地にプリントしました。オックス生地よりも厚みのある11号帆布なら、「しっかりトートバッグ」「しっかりエプロン」「しっかりサコッシュ」など、芯地を貼らなくてもしっかりとした作品づくりにご活用いただけます。
くすみ系カラーや落ち着いた色合いの素材、お役立ち資材を中心にオリジナル商品をご紹介させていただきました。この他にもさまざまなオリジナルファブリックを販売中ですので是非ご覧下さいませ♪
オリジナル商品の一覧はこちらです。
大塚屋オリジナル生地