大塚屋、イタリアへ行く。【2025春夏編】

今回の特集記事の舞台は、なんと「イタリア」です。
\ 大塚屋が・・・イタリア? /
―と申しましても、「大塚屋イタリア支店」ができるというわけではございません。
イタリアといえば、最先端のエレガントなファッション。
そう、大塚屋メンバーがイタリアにやってきた目的は、「大塚屋『特選服地』コーナーの仕入れ」なのです。
\ 車道本店 特選服地コーナー /
じつは大塚屋の店頭には「特選服地コーナー」という売場があり、そこには国内外さまざまなところから集められた個性あふれる布地がそろっています。ところが、昨今では日本でこのようなインポート生地を仕入れることができるようなお取引先さまがどんどん減っていまして、商品ラインナップを充実させることが難しくなりつつあります。
ですが、それでも大塚屋が仕入れを諦めることはございません。
「それなら、直接現地へ行って、布地を仕入れてこよう」という話になり、特選服地仕入れチームが毎年イタリアへ行き、直輸入をしているのです。
\ イタリアの壮大な写真の数々です /
―このように、街も自然も、その壮大なスケールに圧倒されます。
しかしながら・・・!
壮大なのは、風景だけではございません!
\ 「布」もまた、壮大なのです! /
圧倒的な布のボリュームの中で、日本では見かけたことのないような、ユニークな商品も次々と発見!
そして、「あれも素敵!」「これも素敵!」と仕入れをしていくうちに、ものすごいボリュームのインポート生地が集まりました。
今回の仕入れ総数はなんと過去最大級の300点以上。この写真は、ごくごく一部のラインナップです。2025年の2月末から3月上旬頃にかけて、大塚屋の店頭には続々とその特選服地の新作が登場いたします。一部、秋冬向けの布地もございますが、ほとんどは春夏向けの布地です。
ぜひ、イタリア直輸入のインポート生地の新作登場にご期待くださいませ♪
■大塚屋 特選服地コーナー フロア
![]() |
![]() |
![]() |
(イタリア仕入れ商品は一括仕入れを行い各店舗に配分するため、店舗ごとに商品ラインナップは異なります。店舗によっては、写真掲載の布地が入荷しない場合もございますのでご承知おきくださいませ)
■関連記事